2022年1月1日〜12月31日までの期間中に開催される関西学生馬術連盟主催の競技会(障害馬術競技)は以下の通り。なお、大会主催者より新たな情報が公開された場合は、
関西学生自馬馬術大会2022/関西学生レースホースカップ2022(2022年8月27日~28日)
関西学生賞典障害馬術大会2022(2022年7月16日~17日)
全関西学生馬術大会2022/関西学生新人馬術大会2022(2022年5月3日~5日)
関西学生馬術スプリングトライ2022(2022年3月21日)
関西学生自馬馬術大会2022
関西学生レースホースカップ2022
[関西学生自馬馬術大会2022 兼 関西学生レースホースカップ2022 ]
8月27日(土)~28日(日)の2日間にわたり、関西学生自馬馬術大会2022 兼 関西学生レースホースカップ2022(開催地:三木ホースランドパーク/兵庫県三木市)が開催される。
関西学生自馬馬術大会2022の障害馬術競技は、障害飛越競技A(中障害D)、障害飛越競技B(小障害A)、障害飛越競技C(小障害C)、ダービー競技、ジムカーナ競技の5競技を実施。そのうち、障害飛越競技B(小障害A)は関西学生レースホースカップと併催となる。いずれの競技も、7月に開催された関西学生賞典障害馬術大会2022にエントリーした選手は出場できない(オープン参加は可)。
関西学生レースホースカップは、公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナル(競馬に関する国際交流、競走馬の登録、引退競走馬の助成などの事業を行う団体)に血統登録された馬匹(元競走馬)のみが出場でき、優勝者に5万円、2位に2万円、3位に1万5千円、4位に1万円、5位の5千円の賞金が贈呈される。
昨年開催された前回大会では、障害飛越競技A(中障害D)を荒川真穂&千騅号(関西大学)、 障害飛越競技B(小障害A)を中園さやか&月悠号(関西大学)、障害飛越競技C(小障害C)を吉本 愛&千歌号(関西大学)、ジムカーナ競技を佐藤瑞菜&京皐月号(京都大学)、関西学生レースホースカップを井田風花&千秀号(関西大学)がそれぞれ制している。