シリーズ概要
国際馬術連盟(FEI)が主催する国際障害馬術競技会のシリーズであり、世界トップクラスの障害馬術選手が参戦します。2022-2023シーズンは世界14の地域リーグに分かれて、1シーズンを通して予選を実施。各地域リーグで上位の成績を収めた選手が、来春に開催されるFEIジャンピング・ワールドカップ・ファイナルの出場権を獲得します。ファイナルは3ラウンド行われ、総合成績で順位を決定。ファイナルで優勝した選手が、そのシーズンのワールカップチャンピオンとなります。
各地域リーグの詳細
2022-2023シーズンは、西ヨーロッパ、北米、アラブ北アフリカ、アラブ中東、オーストラリア、中央ヨーロッパ北部、中央ヨーロッパ南部、中国、ユーラシア、日本、ニュージーランド、南アフリカ、南米南部、東南アジアという14の地域リーグが開催されます。ファイナルの出場枠は地域のレベルなどに応じて決められており、最高レベルの西ヨーロッパリーグは18枠、日本リーグの出場枠は1枠のみとなっています。
| リーグ | 大会数 | ファイナル出場枠 |
| 西ヨーロッパリーグ | 14大会 | 18枠 |
| 北米リーグ | 8大会 | 14枠 アメリカ人選手上位10名 カナダ人選手上位2名 メキシコ人選手上位2名 |
| 日本リーグ | 7大会 | 1枠 |
歴代チャンピオン
| シーズン | チャンピオン |
| 2021-2022 | マーティン・フックス(スイス) |
| 2020-2021 | 中止 |
| 2019-2020 | 中止 |
| 2018-2019 | スティーヴ・ゲルダ(スイス) |
| 2017-2018 | ビージー・マッデン(アメリカ) |
| 2016-2017 | マクレーン・ウォード(アメリカ) |
| 2015-2016 | スティーヴ・ゲルダ(スイス) |
| 2014-2015 | スティーヴ・ゲルダ(スイス) |

