ジャパン・オープン2021年度 第5戦(日本馬術連盟公認3*競技会)競技結果/2021年10月8日(金)~10月10日(日)

日本馬術連盟公認競技会

[ジャパン・オープン2021年度 第5戦/日本馬術連盟公認3*競技会]

2021年10月8日(金)~10月10日(日)の3日間にわたり、ジャパン・オープン2021年度 第5戦(開催地:つま恋乗馬倶楽部/静岡県掛川市)が開催され、最終日には各クラスの決勝競技が行われた。各競技の優勝人馬および競技結果は以下の通り。

ジャパン・オープンは、日本で初めて馬の能力に応じたグレード制を導入した障害馬術競技のシリーズ戦であり、2021年度は全9大会を開催予定。AⅠグレード(大障害A)、AⅡグレード(大障害B)、Bグレード(中障害A)、Cグレード(中障害B)、Dグレード(中障害C)、Eグレード(中障害D)という6つのグレードで競技が実施され、第1戦~第7戦までのグレード別年間ポイント上位馬匹、第1戦~第7戦までに4回以上参加した団体(頭数無制限)、主催者推薦を受けた馬匹がファイナル戦の出場権を獲得。また、年間トータルポイントランキング上位の人馬 、グレード別ランキン グ1位の馬匹には、賞金または賞品が授与される。

AⅡグレード(大障害B)決勝

-優勝-
鯨岡啓輔&エリオットVI号
(東関東ホースアンドハウンド)

8人馬で争われたAⅡグレード決勝(標準障害飛越競技238.2.2/150cm以下)では、2人馬がジャンプ・オフ(優勝決定戦)へ。一騎打ちとなったジャンプ・オフでは、最初にスタートを切った鈴木嘉憲&コンコルドⅡ号(Bell Stable)が減点4、45.25秒でフィニッシュ。対して2番目、大会2日目のAⅡグレード標準障害を勝った鯨岡啓輔&エリオットVI号(東関東ホースアンドハウンド)は減点4、43.34秒でフィニッシュ。

以上の結果、鯨岡啓輔&エリオットVI号(東関東ホースアンドハウンド)が見事にAⅡグレード決勝を制し、優勝賞金13万円を獲得。続いて、鈴木嘉憲&コンコルドⅡ号(Bell Stable)が2位、第1走行で減点4だった3人馬はタイム差により、森 裕悟&CRNヴィクトル号(乗馬クラブクレイン東京)が3位、森本健史&ヴァイスファーデン号(犬山乗馬クラブ)が4位、増山誠倫&グランドキャニオン号(小山乗馬クラブ)が5位となった。

なお、初日のAⅡグレードS&Hを勝った林 義昌&デスペラードAM号(北総乗馬クラブ)は第1走行を減点17でフィニッシュし、最下位という結果に終わっている。

Cグレード(中障害B)決勝

-優勝-
渡辺祐香&ロイヤルズサン号
(つま恋乗馬倶楽部)

Cグレード決勝(標準障害飛越競技238.2.2/130cm以下)には29人馬が出場し、8人馬がジャンプ・オフへ進出。迎えたジャンプ・オフでは、トップバッターの森本健史&カジーロ号(つま恋乗馬倶楽部)が早々とクリアラウンド。いきなり37.36秒の好タイムをマークし、後続の人馬にプレッシャーをかける。

2番目の越野愛由美&カローナ号(駿ホースクラブ)も減点0で続くが、タイムは42.11秒で森本には大きく及ばない。しかし、3番目の渡辺祐香&ロイヤルズサン号(つま恋乗馬倶楽部)が35.96秒でクリアラウンド。一番時計を1.4秒更新して首位に躍り出る。

その後、4番目、2日目のCグレード標準障害を勝った平永健太&C’sヴェルビータ号(乗馬クラブクレイン栃木)、5番目の松本 譲&クーパーS号(日本中央競馬会馬事公苑)、6番目の三木翔一朗&ビナー号(明石乗馬協会)、7番目の片山志保&エルドゥオール号(徳島乗馬倶楽部)、最終8番目の森 裕悟&コリーナ54号(乗馬クラブクレイン東京)はいずれもクリアラウンドならず。

以上の結果、渡辺祐香&ロイヤルズサン号(つま恋乗馬倶楽部)が見事にCグレード決勝を制し、優勝賞金10万円を獲得。続いて、森本健史&カジーロ号(つま恋乗馬倶楽部)が減点0、37.36秒で2位、越野愛由美&カローナ号(駿ホースクラブ)が減点0、42.11秒で3位、片山志保&エルドゥオール号(徳島乗馬倶楽部)が減点4で4位、同じく減点4の三木翔一朗&ビナー号(明石乗馬協会)がタイム差で5位となった。