小淵沢グランプリ2023~ジャパン・オープン2023年度 第4戦~(日本馬術連盟公認2*競技会)競技結果/2023年7月15日(土)~7月17日(月祝)

日本馬術連盟公認競技会

[小淵沢グランプリ2023~ジャパン・オープン2023年度 第4戦~/日本馬術連盟公認2*競技会]

2023年7月15日(土)~7月17日(月祝)の3日間にわたり、小淵沢グランプリ2023~ジャパン・オープン2023年度 第4戦~(開催地:山梨県馬術競技場/山梨県北杜市)が開催され、最終日には大障害B・中障害A・中障害B・中障害C・中障害D各クラスの決勝競技が行われた。各競技の優勝人馬および競技結果は以下の通り。

ジャパン・オープンは、馬の能力に応じた「グレード制」を日本で初めて導入した障害馬術競技のシリーズ戦であり、2023年度は第1戦からファイナル戦まで全9大会を開催予定。AⅡ・B・C・D・Eという5つのグレードに分かれて競技が実施され、第1戦~第7戦までのグレード別年間ポイント上位馬匹、第1戦~第7戦までに4回以上参加している団体(頭数無制限)、オーガナイザー推薦を受けた馬匹がファイナル戦の出場権を獲得。また、年間トータルポイントランキング上位の人馬 、グレード別ランキン グ1位の馬匹 には、奨励金(賞金)または賞品が授与される。

Eグレード(中障害D)決勝

-優勝-
杉山幸恵&エル・ヴィエント号
(藤沢乗馬クラブ)

30人馬が出場したEグレード決勝(標準障害飛越競技238.2.2/110cm以下)では、第1走行で11人馬がクリアラウンド(減点0で走行を終えること)し、ジャンプ・オフ(優勝決定戦)へ。迎えたジャンプ・オフでは、7人馬がクリアラウンド(減点0で走行を終えること)。そのうち、一番時計の35.45秒をマークした杉山幸恵&エル・ヴィエント号(藤沢乗馬クラブ)が見事に優勝を飾り、賞金10万円を獲得した。

続いて、清本 奨&カンディードZ号(Stable PARVUS)が減点0、37.07秒で2位、徳山心美&チェリースマイル号(八王子乗馬倶楽部)が減点0、39.70秒で3位、角 祈凛&初恋号(BIG・BREATH RIDING CLUB)が減点0、42.35秒で4位、
大塩範子&ロキシーNZ号(駿ホースクラブ)が減点0、43.24秒で5位に入った。

なお、大会初日のEグレード標準を勝った西塚重二&キープユアタッチ号(駿ホースクラブ)はジャンプ・オフの走行を減点4、35.45秒でフィニッシュして8位、2日目のEグレード標準を勝った山本香奈枝&ゴールデン・サンシャイン・リモーネ号(アシェンダ乗馬学校)は決勝競技出場を見送っている。

エル・ヴィエント号(藤沢乗馬クラブ)はオランダ産のKWPN種(16歳セン馬)。2013年より日本馬術連盟公認競技会に参戦し、ジャパン・オープン2016 第1戦(3スター)、第3戦(3スター)でCグレード決勝優勝、小淵沢グランプリ2022(2スター)でEグレード決勝優勝などの成績を残している。

Dグレード(中障害C)決勝

-優勝-
堀田 駿&ヴァルス号
(ホースフレンズパーク)

16人馬が出場したDグレード決勝(標準障害飛越競技238.2.2/120cm以下)では、第1走行で5人馬がクリアラウンドし、ジャンプ・オフへ。迎えたジャンプ・オフでは、すべての人馬がクリアラウンド。そのうち、一番時計の29.59秒をマークした堀田 駿&ヴァルス号(ホースフレンズパーク)が見事に優勝を飾り、賞金10万円を獲得した。

続いて、水山大輔&ユニカシャリナ号(株式会社ユニカ)が減点0、30.69秒で2位、二宮裕哉&インフィデル号(成田乗馬クラブ)が減点0、31.24秒で3位、福岡ゆきは&サンスクリット号(ホースファームエルミオーレ豊田)が減点0、33.47秒で4位、大会初日のDグレード標準を勝った須江理莉香&ルーチャット号(上田乗馬倶楽部)が減点0、35.09秒で5位に入った。なお、大会2日目のDグレード標準を勝った野本陽信&ウィザウィングス号(藤沢乗馬クラブ)は第1走行を減点4でフィニッシュし、ジャンプ・オフに駒を進めることができず。6位という結果に終わっている。

ヴァルス号(ホースフレンズパーク)はフランス産の ウォームブラッド種(17歳セン馬)。2019年より日本馬術連盟公認競技会に参戦し、水口ホースショー2020(1スター)および水口馬術大会2020(1スター)で中障害標準〈A〉優勝、兵庫県新春馬術大会2021(1スター)で中障害飛越BⅡ優勝などの成績を残している。

※写真はイメージです(山梨県馬術競技場での競技風景)