【2023年5月】 日本馬術連盟公認1*競技会 競技結果

日本馬術連盟公認競技会

2023年5月1日〜31日までの期間中に開催された日本馬術連盟公認1*競技会は以下の通り。なお、日本馬術連盟および競技会主催者より新たな情報が公開された場合は、以後随時更新する。

京都カップ2023(2023年5月13日~14日)
九州馬術大会2023(2023年5月13日~14日)
中国・四国馬術大会2023 (2023年5月19日~21日)
静岡ホースショー2023(2023年5月19日~21日)
北海道新緑馬術大会2023(2023年5月19日~21日)
中日本馬術大会2023 (2023年5月27日~28日)

2023壬生ジャンピングホースショーⅢ

[2023壬生ジャンピングホースショーⅢ/日本馬術連盟公認1*競技会]

2023年5月20日(土)~5月21日(日)の2日間にわたり、2023壬生ジャンピングホースショーⅢ(開催地:壬生乗馬クラブ/栃木県下都賀郡壬生町)が開催された。公認競技は全8競技行われ、ここでは大会最終日の4競技についてリポートする。

17人馬が出場した中障害DⅡ(標準障害飛越競技238.2.1/110cm以下)では、4人馬がクリアラウンド(減点0で走行を終えること)。そのうち、一番時計の57.42秒をマークした宮脇美弥子&レディー・ガガ号(ドレッサージュステーブルテルイ)が見事に優勝を飾った。続いて、泉 京香&フォスベリー号(乗馬クラブクレイン仙台泉パークタウン)が減点0、59.75秒で2位、金森順子&シエルブルー号(東武乗馬クラブ&クレイン)が減点0、59.93秒で3位、清水芽里&バロックパール号(東武乗馬クラブ&クレイン)が減点0、65.78秒で4位、丹野里香&ゼンブラ号(ゼンライディングクラブ)が減点4、52.67秒で5位に入った。なお、大会初日の中障害Dを勝った小池想羽&アドラブル・チャバリト号(ドレッサージュステーブルテルイ)は最終日は中障害CⅡに出場している。

4人馬が出場した中障害CⅡ(標準障害飛越競技238.2.1/120cm以下)では、64.71秒で唯一のクリアラウンドをきめた佐藤天太郎&アントラックスZ号(Bell Stable)が見事に優勝。続いて、岸 まりや&クリフトン・ジャベリン号(駿ホースクラブ)が減点12で2位、2反抗失権に終わった布 桃百奈&グレースMJ号(壬生乗馬クラブ)と小池想羽&アドラブル・チャバリト号(ドレッサージュステーブルテルイ)はいずれも順位がつかなかった。なお、大会初日の中障害Cを勝った岸 まりや&ブラックボーイ号(駿ホースクラブ)は出場を見送っている。

8人馬が出場した中障害BⅡ(標準障害飛越競技238.2.1/130cm以下)では、2人馬がクリアラウンド。そのうち、一番時計の70.73秒をマークした中島妃香留&アルボア号(早稲田大学馬術部)が見事に優勝。大会初日の中障害Bに続くこのクラス連勝を飾った。続いて、越野恭介&ガレスター号(駿ホースクラブ)が減点0、76.83秒で2位、西塚重二&ジェネラール号(駿ホースクラブ)が減点8、70.62秒で3位、鶴見汐花&エオウィン号(早稲田大学馬術部)が減点8、74.39秒で4位、渡辺瑠伊&ディアーラドゥルージュ号(STABLE HORSE POWER)が減点8、80.25秒で5位に入った。

4人馬が出場した中障害AⅡ(標準障害飛越競技238.2.1/140cm以下)では、78.81秒で唯一のクリアラウンドをきめた鶴見菜月&ダンディーブルーM号(壬生乗馬クラブ)が見事に優勝。続いて、越野恭介&オッヅィー号(壬生乗馬クラブ)が減点4、76.48秒で2位、大会初日の中障害Aを勝った鶴見菜月&オベロンZ号(壬生乗馬クラブ)が減点4、78.79秒で3位、西塚重二&ジェネラール号(駿ホースクラブ)が減点12、74.02秒で4位となった。

※写真はイメージです。